ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっかん
大阪湾、紀北、中紀、瀬戸内あたりで遊んでます。
最近オフショア始めました。
1980年生まれ。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年12月31日

12月31日の記事

毎年恒例、確実に正月の鯛が入荷できる、カタタの釣り堀へ。


11時に家出て、
渋滞もありで
釣り堀始めが14:30。
あとはとれとれでご飯食べてお風呂はいって帰るという強行。




今回も家族4人で竿1本。
2時間3300円プラス練りエサ生ミック500円。


寒い...!!!!


こんな寒いのに鯛釣れるのか?

という心配もありましたが、普通に釣れました。



12月31日の記事


鯛13匹
鯵1匹

(写真の鯵は貰い物)


気軽で確実で楽しい!!


って感じで今年は12月はオフショア行けませんでした。。


来年もいい釣りしたいものです!



同じカテゴリー(釣り堀)の記事画像
初のトラウト@服部緑地ウォーターランド
2017/01/09 カタタの釣り堀
2014/12/30 カタタの釣堀
同じカテゴリー(釣り堀)の記事
 初のトラウト@服部緑地ウォーターランド (2019-03-14 19:38)
 2017/01/09 カタタの釣り堀 (2017-01-13 19:58)
 2015/12/26 カタタの釣堀 (2016-04-27 19:29)
 2014/12/30 カタタの釣堀 (2015-01-07 11:31)

Posted by なっかん at 17:24│Comments(2)釣り堀
この記事へのコメント
こんにちは!
今年もよろしくおねがいします。

4000円弱で鯛がそれだけ釣れればコスパめっちゃいいですね。
私は年末年始はぶっ通しで仕事でしたので、今週行ければ南紀に行こかと思ってますが・・・
Posted by naxnax at 2019年01月08日 11:08
naxさん
今年も宜しくお願いします。
今年も良い釣果でありますように!



正月用に祝い鯛として売ってるのはスーパーで買えば小さくても2000円とかするので、コスパはいいと思います!
ただ交通費とガソリン代は結構かかってますけど(笑)


子供でもなんとか釣れるので楽しいです!
Posted by なっかんなっかん at 2019年01月21日 15:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月31日の記事
    コメント(2)