ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっかん
大阪湾、紀北、中紀、瀬戸内あたりで遊んでます。
最近オフショア始めました。
1980年生まれ。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月30日

2018/9/18 ディープ鯛ラバ@舞鶴

今回は甘鯛狙いのディープタイラバ!


4時過ぎに家を出て7時出船!

船はアルカディアです。


鯛も甘鯛も底物も何でも狙えるポイントで1日巻き巻きしてきました。

水深は90mくらい。160〜200gのタイラバ。


今日は鯛ラバ3回目くらいの後輩と一緒でしたが、前回この船で知り合った毎週釣りしてる超絶上手な常連さんの隣で釣らせてもらいました。



一投目から常連さんがヒット!
連子鯛!
今日は潮も効いていて高活性のようです。
その後もガンガンかけていきます。

その方が甘鯛含め3、4匹釣ったころにようやく僕も連子鯛1匹ゲット...

いきなりその腕の差を見せつけられます(笑)



そこで後輩が甘鯛ゲット!

おお!すご。


しばらくして...


また甘鯛!

僕は連子鯛。


さらにしばらくして...


もういっちょ甘鯛!

僕は連子鯛...






後輩が甘鯛を連発しまくります。




どうやら、白いネクタイが効いてるようで、僕も薄い金色ぽいのにしてますが効果なし。



後輩がもう1匹甘鯛追加したタイミングで、後輩とタックルごとチェンジ(笑)



するとすぐにヒット!!


アオハタ(笑)


もういっちょきた!


またアオハタ ...



またきた!


今度はウッカリカサゴ.....



もう意味わかりません。


諦めて自分のタックルに戻しました(笑)




その後、終盤までボチボチ底物を追加したものの、甘鯛と真鯛はゼロ....




ちなみに後輩は甘鯛なんと8匹。


鯛ラバと巻きのスピードがどハマりしたのか、常連さんより甘鯛釣ってます。





ラストひと流しでなんとか真鯛か甘鯛釣りたい...!


マキマキマキマキマキ


あかんかー


ここで船長が、50回巻いて見てー


と。


マキマキマキマキマキ

60回巻きますがアタリなし


あぁ終わりかー



と、フォールさせてると違和感...?



で、合わせてみるとヒット!!!!



おおお



サイズは大したことないものの、終了直前の嬉しい1匹!






船長ありがとうございます。



で、終了。


甘鯛は後輩にボロ負けながらも色々釣れたので良かったです。



レンコ4
アオハタ4
ウッカリカサゴ2
チビガシラ1
真鯛1



(↑真鯛以外の写真)



結局、常連さんはこれの倍くらい釣ってました。

凄い。

自分の未熟を目の当たりにし、いい勉強になりました◎
  


Posted by なっかん at 22:09Comments(0)オフショア