ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっかん
大阪湾、紀北、中紀、瀬戸内あたりで遊んでます。
最近オフショア始めました。
1980年生まれ。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年08月30日

2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀

釣りを初めて5年。
ついにマグロ狙いに行ってきました!

マグロとは言ってもビンタと呼ばれる40〜50センチくらいの子供狙いなので、タックルは日本海用のものです。

ロッド:グラップラーS603
リール:バイオマスター8000PG
ライン:PE3号+フロロ10号3ヒロ

エビングといえば、テレビでロングジグを付けてやるのを見ますが、今回はジェット天秤でやりました。絡まりにくいそうで。
水深は200mあるけど、食うタナは20〜30mなので、天秤30号と軽め。
これにハリスリーダー12号〜15号1.5ヒロとネムリ針14号をセット。
針にはDRスティックというワームをチョン掛け。

2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀

本日の狙いはビンタに加えて本鰹です。

久々のオーシャンキッズで5時出船、ポイントまで1時間弱。
波浪観測ブイに到着です。


まずは様子見で適当にシャクってると友人がいきなりヒット!
走られて絡まりました(笑)

ほどいて、落として1秒に2回くらいのワンピッチをすると、
ドン!!
水深20mでヒットです。
思いっきり合わせを3回。

ドラグを鳴らして走ります。

…めっちゃ引くやん!!!

走り回って上がってきたのは60センチのカツオでした!

これは、、楽しい!!!
初めて本鰹釣りましたが、今までの魚は何だったんだってくらい暴れてくれました(笑)

というか、グラップラー603、日本海用に勝って結局一度も行かず、今日がデビューで、初フィッシュ。
いい感じで曲がってくれて満足。

さてその後、同じしゃくりで2回ヒットしましたが、1回は天秤が壊れてバラし、1回は横走りで隣と絡んでる間にバラしでした。

釣り上げられなかったのは残念、でも引きは堪能できました◎
どうやら鰹の時合いは朝イチだけで、あとはマグロ狙いです。

が、なかなかヒットなし。
船中沈黙が続きます。

波も強くなってきてちょっと船酔い、、、

ラスト1時間くらいで1秒に1回のワンピッチでようやくヒット!
さっきの鰹ほどではないにしろ、それなりのヒキで上がってきたのは45センチくらいのビンタ!
ついに初マグロです(笑)

2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀


気を良くして再投入、すぐにまた食ってきました!
連発で喜んだのも束の間、このあとはまた沈黙。

で、終了〜

9:30に沖上がりでした。

台風が近かったので帰りの船はザブザブ。
完璧に船酔いし、吐き気に耐えながら帰宅しました。

帰港後の一枚
2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀


本日の釣果は
本鰹60センチ
ビンタ45センチ 2匹

2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀

この釣りは、このシーズンだけですが、必ず来年も行こうと思います!
ハマります!
ちなみに、オキアミを使ったエサの船は常に竿が曲がる入れ食いでした。
羨ましい!!

***

さて帰って解体ショー。
からのカツオのタタキ。
めちゃめちゃ美味しかったです。
2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀


3日寝かしたマグロも美味しかったです!
4日目、5日目も楽しみ〜


こんな感じで、釣果はたいしたことないながらも大満足の釣りでした!


同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
2022/5/18 タイラバ@丹後
2022/4/8 タイラバ@丹後
2022/3/9タイラバ@舞鶴
2021/10/18 青物ジギング @明石
2021/08/21 中深海@丹後
2021/06/24 鱈&甘鯛@日本海
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 2022/5/18 タイラバ@丹後 (2022-05-19 10:38)
 2022/4/8 タイラバ@丹後 (2022-05-19 10:24)
 2022/3/9タイラバ@舞鶴 (2022-03-17 09:02)
 2021/10/18 青物ジギング @明石 (2022-01-11 16:01)
 2021/08/21 中深海@丹後 (2022-01-11 15:54)
 2021/06/24 鱈&甘鯛@日本海 (2021-06-25 15:08)

この記事へのコメント
こんばんは〜
カツオ旨そうですね〜〜

おいらも前々から波浪ブイのエビングは行きたいなぁ〜と思いつつも中々タイミングが合わず行けてない釣りの一つなんですよね〜〜〜
今年はスタートから良さそうですね!
本カツオもビンタも釣った事ないんで来年こそは行きたいんやけど・・・
Posted by naxnax at 2016年09月03日 21:15
>naxさん

こんにちは!
カツオは美味いし引き味も楽しいし最高のターゲットですヽ(^ω^)ノ

期間が限られているのがネックですが是非来年はご一緒に行きましょう〜

僕らの行った翌日は、さらにビンタが入れ食い状態だったみたいです。
Posted by なっかんなっかん at 2016年09月05日 15:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016/08/27 マグロ狙いエビング@南紀
    コメント(2)