ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
なっかん
大阪湾、紀北、中紀、瀬戸内あたりで遊んでます。
最近オフショア始めました。
1980年生まれ。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年11月02日

2015/10/31 スロージギング@紀伊浦神

底物を狙いたい!
ってことで和歌山の南の方まで行ってきました。
意外とはやく泉大津から約2時間半です。

今回の船はたいし丸。
普段は中深海でアカムツ狙ってることが多い船ですが、今回は近場のジギングです。

狙いはマハタ。
いつも通りのことではありますが、出船前の話では「厳しい状況です」とのこと・・。

ポイントまでは15分程度でしょうか。
水深30mくらいからスタートです。

アタリなし・・!!

どんどん深場の方へ移動。。

隣の常連の方がヒラメゲット。

僕はアタリなし・・!!

隣の常連の方が今度はデカいガシラゲット。
うらやましい・・
ジグの色やアクションを教えてもらい、真似するも・・
アタリなし・・!!

むしろ根がかりのオンパレードで4つもロスト。
こんなに無くしたの初めてかも。

4時間ほど修行の時間が続きます。

水深120mのポイントで、ワンピッチで少し上の方まで上げているとようやくヒット!!
重っ!!!
ん?いや、このヒキは・・

2015/10/31 スロージギング@紀伊浦神


今日は青物狙いじゃないのに・・(笑)

全く予想外の魚でしたが、ボウズだけは逃れてひと安心。
ちなみに僕のファイト中に隣の常連の方はアマダイ追加。うらやましい!

その後、底から数しゃくりで何かヒット。
全然引かずあがってきたのが、まぁまぁサイズのマトウダイでした。
初めての魚なので嬉しいです。

結局、この日はそれ以降アタリなく終了~

2015/10/31 スロージギング@紀伊浦神

今日は厳しい状況の中、なんとか釣れて良かった、って感じです。
後ろで大阪の某ジギング船の船長さんも乗ってましたが、40センチくらいのマハタ釣ってはりました。
本日の本命の魚です。さすがです。
そして、竿頭の隣の常連の方。どんな状況でも対応できるのが凄いな、と勉強になった一日でした。

つぎこそマハタを釣りたい~


※タックル※
ロッド:シマノ GAME type スローJ B683
リール:シマノ オシアジガー1500HG

ロッド:Abu Garcia Salty Stage SJC-63/150-KR-SJ
リール:Abu Garcia REVO LJ-3

PE:1.5号
リーダー:6号
ジグ:120~220g
ヒットジグは2匹ともshout!ストロボ 緑金180g




同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
2022/5/18 タイラバ@丹後
2022/4/8 タイラバ@丹後
2022/3/9タイラバ@舞鶴
2021/10/18 青物ジギング @明石
2021/08/21 中深海@丹後
2021/06/24 鱈&甘鯛@日本海
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 2022/5/18 タイラバ@丹後 (2022-05-19 10:38)
 2022/4/8 タイラバ@丹後 (2022-05-19 10:24)
 2022/3/9タイラバ@舞鶴 (2022-03-17 09:02)
 2021/10/18 青物ジギング @明石 (2022-01-11 16:01)
 2021/08/21 中深海@丹後 (2022-01-11 15:54)
 2021/06/24 鱈&甘鯛@日本海 (2021-06-25 15:08)

この記事へのコメント
こんばんは!
浦神に行ってきたんですねぇ~
自分も最近気になってるエリアなんですよね~
中深海の赤い魚を狙ってみたいんですが、遠いし、ジグも高いし・・・で二の足を踏んでいます。
近海の底物狙いもいいですね!
マトウダイって美味しいと聞きますが、食べたことありませんがどんなんでしょう?
Posted by naxnax at 2015年11月03日 20:37
>naxさん
こんばんは!

アカムツも物凄く興味あったんですが、今回は近海にしました!

マトウダイは、常連の方に唐揚げをオススメされましたが、試しに2日寝かしてから刺身で食べてみると想像以上にねっとりしてて甘くて、ホタテみたいな味で美味しかったです。
半分唐揚げのつもりが全部刺身で食べてしまいました(笑)

カマは潮汁、肝や胃袋は煮付けで、どれも美味しかったです。
釣ってるときは全然引かず面白くないですが、間違いなくキープすべき魚ですー!
Posted by なっかんなっかん at 2015年11月04日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015/10/31 スロージギング@紀伊浦神
    コメント(2)